■ 全国産地シンポジウム  2013/06/04

こんにちは、啓蔵です。
このところ晴れの日が続いております。この後も晴れが続くようです。この時期に雨が続くと花びらがうまく落ちずに灰色カビ病の原因になりますので、今のところホッとしています。

先日、全国産地シンポジウムに参加してきました。全国から約500人が集まりました。
イタリアのベリー生産事情の報告、パネルディスカッション、園地見学がありました。
会場地は全国一の産地である長野県信濃町。確かに先進地ですが、我が岩手もブルーベリーに対する思い、技術で負けていないことを実感してきました。

今年も大粒で美味しいブルーベリーを作ります。
「門前おくでら」に来ていただいてありがとうございます。

【写真1】基調講演「イタリアのベリー生産」報告
【写真2】ブルーベリーの経営栽培の草分け「伊藤ブルーベリー園」の園主、伊藤利定さん
【写真3】いろいろ考えはあるようですが、殆ど剪定がされないままの園も見学しました。木がカワイソウ。

■ お世話になっています。  2013/05/28

こんにちは、啓蔵です。
ここにきて晴れ続き、雨が少なく田植えが進まないところもあるようです。
ブルーベリー畑の草刈りでも土埃が舞い上げってたいへんです。

岩手志援(株)が参加した26日の鎌倉での販売会の写真が鈴木先生のfacebookに投稿されていますので紹介します。

そのままブルーベリージャムのリピーターさんが増えてきているとの嬉しいコメントもありました。

今日も「門前おくでら」にきていただきありがとうございます。


■ プラス2℃  2013/05/23

こんにちは、啓蔵です。
昨日、今日、いいお天気ですね。土曜日には田植えを予定しています。いい天気が続いてくれるといいです。

今朝の朝日新聞に二酸化炭素濃度が最高を記録した記事が出ていました。二酸化炭素は温室効果ガスで、その濃度が上昇すると地球の温暖化が進みます。
生物が適応できる気温の上昇範囲は「産業革命以前から2度以内」と言われています。今、その臨界点に迫っています。

『気候変動+2℃』という本では、スーパーコンピュータでの予測を述べています。
温暖化が進むと天候のゆらぎが大きくなると言われています。

春先の爆弾低気圧による強風、西日本では真夏日が北日本ではまだ桜が開花していない。これが今年だけのことであればいいがと心配はつきません。

ブルーベリーを栽培している私には、株高や円安より温暖化が気になります。
経済成長、アベノミクスに比べ環境の記事が少ないですね。

今日も「門前おくでら」にきていただいてありがとうございます。

■ トオヌップ  2013/05/21

こんにちは、啓蔵です。

今日、宮守総合支所からの帰り、遠回りして高清水山を経由して戻りました。
高清水から一望する遠野の風景はなんともいえない美しいものです。
今はちょうど田んぼに水が張られています。その太古は湖だったことを想像させます。

途中、宮守川上流農業生産組合のブルーベリー畑を観てきましたが、やはり凍害が出ていました。

今年はしんどい年になりそうですが、なんとかがんばって乗り切ろう。

今日も「門前おくでら」にきていただいてありがとう


■ 百円札がお駄賃  2013/05/19

こんばんは、惠里子です。

今日も改修する元精米・製粉所の片付け。
何せ80坪もある大きい建物なので入っている物の量も半端でないです。祖父母、父母のものから使わなくなった子供たちの机まで。その都度処分していればいいのに「もったいない、とっておけばいつか使えるかも」の思いから…。今じゃゴミ屋敷同然。この際、思い切って断捨離しています。

そしたら出てきましたよ。板垣さんの「百円札」。
お駄賃にしてはちょっと少ないけど大切にとっておきます。これだけは断捨離なし。

今日も「門前おくでら」にきていただきありがとうございます。

■ 小屋を改修します。  2013/05/17

こんにちは、啓蔵です。

我が家はかつて精米・製粉を家業にしていました。動力は水力。
私が生まれる前は大きな水車だったようですが、その後、水力タービンに改修しました。
しかし、父も私も公務員になったので、家業は祖父の代で廃業となりました。
その建物がかなり傷んでいますので、改修することにしました。
屋根、外壁、土台の一部などは外注で、そのほかの細かい造作はDIYで楽しみながら仕上げていきたいと思っています。みなさんと楽しく過ごせる場所にできたらいいなと思っています。
随時進捗状況を報告させていただきます。

先日、草刈りしたばかりなのに、タンポポがほら…。

きょうも「門前おくでら」にきていただきありがとうございます。

■ 咲きました!  2013/05/14

おはようございます、啓蔵です。

ブルーベリー畑を見回ってきました。少しひんやりした朝でしたが、ブルーベリーの花が咲き始めていました。
春先の寒さで萼が痛んでいますが、よく咲いてくれたとじーんときました。
ほんとに今季の冬の寒さは尋常でなかったです。よく耐えてくれました。
今年は油断できない天候のような気がします。
大きな実がなるまでがんばろうな。

今日も「門前おくでら」にきていただきありがとうございます。

■ 雑草刈り始まりました  2013/05/13

こんばんは、啓蔵です。

ブルーベリー畑の雑草刈りをしました。今年も始まりました。10月まで続きます。
畑がきれいになり、気持ち良くなりますが、そのほかに病害虫の予防にもなります。

できるだけ除草剤を使用しないようにしています(スギナはしんどいのでピンポイントで除草剤を使うことがあります)。
ハンマーナイフという草刈り機械で雑草を粉砕します。粉砕された雑草は微生物に分解され土を柔らかくします。
刈り取った草を焼いているのをよく見かけますがもったいないことです。

今日も「門前おくでら」にきていただいてありがとうございます。

■ ブルーベリーの蕾  2013/05/12

おはようございます、啓蔵です。

今朝のブルーベリーの花芽(蕾)です。
だいぶ膨らんできました。あと数日で開花すると思います。
楽しみに待っていてください。

■ ドラキュラの葡萄  2013/05/9

こんにちは、恵里子です。

ドラキュラの葡萄という飲み物があります。北海道のお土産として有名です。
ハスカップの果汁液で作られています。果汁液がドラキュラを連想させる色をしています。
甘酸っぱいですが、ブルーベリーよりも酸味が強いです。抗酸化作用はブルーベリーよりも多いです。
でも、実が柔らかく輸送が難しいので生食用としては難しいようです。
私も30本ほど栽培していますが、ブルーベリーの世話に追われてまともに収穫できなくています。今年こそはと思っています。

今日も「門前おくでら」にきていただいてありがとうございます。

前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -